• HOME
  • かこいけofficeについて
  • コラム
    • 節約
    • 税金
    • 投資
    • 保険
    • 副業
    • 地方移住
  • 日記
  • ご依頼について
    • ライティングのご依頼
    • イラスト制作のご依頼
  • お問い合わせ

  • HOME
  • かこいけofficeについて
  • コラム
    • 節約
    • 税金
    • 投資
    • 保険
    • 副業
    • 地方移住
  • 日記
  • ご依頼について
    • ライティングのご依頼
    • イラスト制作のご依頼
  • お問い合わせ

NISA(少額投資非課税制度)とは?メリットや活用するポイントを解説

2025/10/9  

テレビやSNSなどで、「NISA」という言葉をよく見かけるようになりました。物価高の影響も相まって日本の投資人口は増加傾向にあり、それと同時にNISAの注目度も増しています。 そこで今回は、NISAが ...

経営学とは?学ぶ目的やメリットを解説

2025/10/3  

起業されるなら、経営学を学んでみてはいかがでしょうか?経営学は会社経営の基礎となる学問であり、経営戦略やマーケティングなど、事業運営に欠かせない知識を体系的に学べます。 そこで今回は、経営学とはどんな ...

生命保険料控除とは

生命保険料控除とは?制度の詳細や計算方法を解説

2025/9/26  

特定の民間保険に加入している方は、確定申告や年末調整のタイミングで申請すれば生命保険料控除が適用されます。 生命保険料控除は、支払った保険料の一部を所得から差し引き、税負担を軽減する制度です。 そこで ...

SEOライティングとは?正しい手順と書き方を解説

2025/9/23  

インターネットが普及して以来、検索エンジンを通じて情報を得ることが当たり前になりました。AIが台頭する現代、「検索エンジンの時代は終わる」と言われる機会も増えましたが、その需要がゼロになることはないで ...

個人事業主が法人化するメリット・デメリットを詳しく解説

2025/9/11  

個人事業主としての事業が軌道に乗ったタイミングで、税理士や経営者仲間から法人化を勧められた方もいらっしゃるのではないでしょうか?実際、事業規模の大きい企業の多くは法人格を得ています。 そのような背景か ...

個人事業主がやるべき節税6選!税額の計算方法も解説

2025/9/10  

事業を行うにあたって、必ず取り組みたいのが節税です。 税負担は、収益が増えるほど重くなっていきます。節税対策をしないまま事業を続けた結果、とんでもない額の税金を徴収された……なんてケースはできるかぎり ...

1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

いぐち こうき

二級ファイナンシャル・プランニング技能士のWebライター。前職は飲食店経営者です。 お金に関する知識を“中学生にもわかる言葉”でわかりやすく発信しています。

ライティングのご依頼
イラスト制作のご依頼

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

Categories

  • コラム
  • 保険
  • 副業
  • 地方移住
  • 投資
  • 日記
  • 税金
  • 節約
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • お問い合わせ

© 2025